腰痛が発症して、
2〜3日目の方
は、
来ないでください。
当院では治せません。

その理由は、

炎症

つまり、痛み始めの
2〜3日以内は炎症を起こしていて
施術しても痛みは取れません。

アンケートの結果でも、約74%の人が4日目には痛みが落ち着く傾向 アンケートの結果でも、約74%の人が4日目には痛みが落ち着く傾向

2020年11月26日~12月10日を調査期間として、
腰痛が発症して4日目の人(20歳以上の男女200名)を対象に、
インターネットによるアンケート調査を行いました。

覚えてください。
腰痛の治療は、
患部の炎症ピークが
過ぎてからが有効。

あなたが通院している整体院で、
腰痛が発生して2〜3日の腰の筋肉が炎症を起こしている期間にも
かかわらず「毎日来てください」と言ってくる整体院は、
患者さんのことを考えていない整体院かもしれません。
炎症期間に施術しても炎症が治まらない限り痛みが残ります。
患者さんの負担をいちばんに考えたら
炎症がある程度、治まってからの治療が有効なのです。
じゅらくは、そのタイミングを、
最も施術効果が大きい期間と考えます。

あなたが通院している整体院で、
腰痛が発生して2〜3日の腰の筋肉が炎症を
起こしている期間にもかかわらず
「毎日来てください」と言ってくる整体院は、
患者さんのことを考えていない
整体院かもしれません。
いくら炎症期間に施術しても
炎症が治まらない限り痛みが残ります。
患者さんの負担をいちばんに考えたら
炎症がある程度、
治まってからの治療が有効なのです。
じゅらくは、そのタイミングを、
最も施術効果が大きい期間と考えます。

腰痛のほとんどが
2~3日がピークで
痛みが勝手に消えて治る

ほとんどの人が、腰痛が発症したら
「骨だ」「神経だ」「ヘルニアだ」と
大騒ぎしますが、
ほとんどが「筋肉の損傷(キズ)」が原因で、
2~3日がピークで痛みが勝手に
自然に治ってく場合が多いです。
このまま痛みがずっと続くんじゃないかと
心配や不安があると思いますが、
できれば無理せず数日お過ごしください。
筋肉の損傷による痛みは「炎症」の痛みです。
軽く足首をくじいた時と同じように
自然と治っていきます。

ほとんどの人が、腰痛が発症したら
「骨だ」「神経だ」「ヘルニアだ」と大騒ぎしますが、
ほとんどが「筋肉の損傷(キズ)」が原因で、
2~3日がピークで痛みが勝手に自然に治ってく場合が多いです。
このまま痛みがずっと続くんじゃないかと心配や不安があると思いますが、
できれば無理せず数日お過ごしください。
筋肉の損傷による痛みは「炎症」の痛みです。
軽く足首をくじいた時と同じように自然と治っていきます。

ただし、「痛み始めの1~3日」に
何かをおこなって、
痛みが改善した場合は要注意!!

[Aさんのケース]

腰痛発症して、2~3日目で、サプリメントを飲んだそうです。
サプリメントを飲んだ翌朝、
痛みがだいぶ落ち着いていたそうです。

Aさんの場合、サプリメントで痛みが落ち着いたわけではなく、 炎症のピークが過ぎたので、サプリメントが効いたと勘違いした 可能性が高いです。意味の無いサプリメントを飲み続けるような 失敗をしないでください。

もしも、
腰痛が1ヶ月以上も
続いている場合

考えられること

これまで来院する人の中には、
「でも、私の場合、腰痛がもう1ヶ月以上も
続いているんですけど…」と言う人の場合、
炎症後のこわばりで
筋肉が固まっている場合と
ご自身でどんどん悪化させている場合の
2つの原因が考えられます。

原 因1

炎症後のこわばりで
筋肉が固まっている場合

炎症が治まると、燃えカスのように
患部の筋肉などがこわばって固まるため、
その固まりが腰痛の痛みとして
現れているケースです。
何で固いと痛いかはこちらのページを
ご覧ください。

原 因2

ご自身で自爆してるケース

炎症を起こして痛いにもかかわらず、
筋トレやヨガ、ストレッチ、強い指圧で
患部を刺激すると、
二次災害、三次災害と、炎症が激しくなり、
ご自身でどんどん
悪化させている場合があります。

筋トレをしている NG

ストレッチをしている NG

筋トレをしている NG

ストレッチをしている NG

アンケート結果で
「ずっとそんなに変わらない」「だんだん酷くなってきた」
回答された人の原因(経験値からの言説で申し訳ないですが)は、
1〜2日目もしくは毎日継続的に、ストレッチやヨガ、
筋トレや強いマッサージや指圧をしている人が多い傾向です。
ストレッチやマッサージは、腰痛に効果がある場合もありますが、
痛み始めのタイミングでは、悪化する可能性が高いという意味です。

ですので、痛み発症から1~2日目は炎症してるケースが多いため、
湿布などを貼って無理に患部を刺激せず、過ごしましょう。

その中でも
特に注意が
必要
なのは…

強い痛みやギックリ腰に注意

あぶら汗が出るほどの痛み、胸部痛、
皮下出血や腫れがある場合は、
すぐに病院で診察を受けてください。
(筋断裂されていたりする可能性があります)

ストレッチ、ヨガ、
筋トレなど、
何もしていないのに、
4日経過しても
痛みがつづく場合

考えられること

患者さんの中には、
「私は、ストレッチやヨガ、筋トレ、
マッサージなど何もしてないのに
4日経ってもまだ腰の痛みが
落ち着いてこないです」と言う方もいます。
そのケースは、腰への負荷が
日常的にかかる動作をしている場合と
腰の筋肉が硬くなり過ぎている場合の
2つの原因が考えられます。

ストレッチ、ヨガ、
筋トレなど、
何もしていないのに、
4日経過しても
痛みがつづく場合

考えられること

中には、「私は、ストレッチやヨガ、筋トレ、
マッサージなど何もしてないのに
4日経ってもまだ腰の痛みが落ち着いてこないです」
と言う方もいます。そのケースは、
腰への負荷が日常的にかかる動作をしている場合と
腰の筋肉が硬くなり過ぎている場合の
2つの原因が考えられます。

原 因1

腰への負荷がかかる
動作や姿勢が
日常的に多い人のケース

腰の負荷がかかる動作や姿勢が
日常的に多い人の場合、
腰の痛みが発症して数日は、
炎症して筋肉がいつもよりダメージを
受けやすい状態になっています。

そのため、「あなたの身体」が
自分自身を守るために、
痛みの閾値(痛みの感じやすさ)を高く設定し、
わざと痛みを感じやすい
過敏な状態にしてくれています。

◎痛みの過敏さを仮装大賞風に例えるなら…

痛みの過敏さを仮装大賞風に例えるなら…

痛みの過敏さを仮装大賞風に例えた画像

痛みの過敏さを仮装大賞風に例えた画像

「体の声」としては、本当は無理せず過ごして欲しいのですが、どうしても頑張らないといけない人は痛いまま無理をしがちです。

そのため、1〜2日目の急性期の状態で、
抱っこや力仕事や中腰作業を痛いまま継続した場合は、
痛みが長引きやすくなる傾向です。

「体の声」としては、本当は無理せず過ごして欲しいのですが、
どうしても頑張らないといけない人は
痛いまま無理をしがちです。

そのため、1〜2日目の急性期の状態で、
抱っこや力仕事や中腰作業を痛いまま継続した場合は、
痛みが長引きやすくなる傾向です。

もし、もしも可能であれば、
負荷を軽減するなどして数日様子を見てください。
それでも痛みがおさまらない場合は、ご相談ください。

原 因2

腰の筋肉が
硬くなり過ぎて
いる人のケース

原因1が該当しない人についてですが、
このような方は、
筋肉が硬くなりすぎていることが
原因と思われます。

このような原因の方で、かつ、4日たっても痛みが 落ち着いてこない人の場合の状態は、

腰の筋肉が硬くなり過ぎている

4日経っても痛みが治ってこない

腰の筋肉が硬くなり過ぎている

4日経っても痛みが治ってこない

当院の施術で、
どの整体よりも「圧倒的に」早い改善が期待できます。

当院の施術で
最も効果が発揮する症例です。

当院の施術で
最も効果が発揮する症例です。

炎症していて痛い時に
どう対処すればいいか?

一般的には…

急に腰痛になった場合は、
冷湿布などで患部を冷やして、
数日無理せずに過ごすと、
痛みが落ち着いてくるのが一般的です。
実は、湿布を貼らなくても
痛みは落ち着いてくるのですが、
何かしないと気持ちが落ち着かないのが
人情なので、貼ってください。
2~3日目が痛みのピークであとは
落ち着いてくるパターンが多いようです。

少しでも動くと、
腰が「ピキッ」の人は…

少しでも動くと腰が「ピキッ」となる人は、
本当は2~3日間、
安静で寝て過ごして欲しい所ですが、
お仕事もあると思うので、
そんなワケにもいきません。
少しでも動くと腰が「ピキッ」となる人で、
どうしても仕事に行かれる場合は、
コルセットや腰ベルトを着けて、
出来るだけ腰に負担がかからない状態で
仕事をなさってください。
そもそもまともに動けないレベルの人は、
お願いです。どうか仕事を休んで、
2~3日間、安静で寝て過ごしてください。
そんなに、がんばらないでください(泣)

してはいけないことは…

ストレッチやヨガ、筋トレ、指圧マッサージ、
これらを痛み始めに行うと
悪化する危険があります。
腰だけじゃなく、
別の場所も痛くなるリスクがあります。
どうしてもしたい方は、
痛みが良くなってからされてください。

痛みが落ち着いてきたら…

2~3日たって、痛みが落ち着いたら、
お風呂などで温めるなどしてください。
ストレッチをされてもいいのですが、
伸ばし過ぎには絶対に注意してください。

一般的には…

急に腰痛になった場合は、冷湿布などで患部を冷やして、
数日無理せずに過ごすと、痛みが落ち着いてくるのが一般的です。
実は、湿布を貼らなくても痛みは落ち着いてくるのですが、
何かしないと気持ちが落ち着かないのが人情なので、貼ってください。
2~3日目が痛みのピークであとは
落ち着いてくるパターンが多いようです。

少しでも動くと、
腰が「ピキッ」の人は…

少しでも動くと腰が「ピキッ」となる人は、本当は2~3日間、
安静で寝て過ごして欲しい所ですが、
お仕事もあると思うので、そんなワケにもいきません。
少しでも動くと腰が「ピキッ」となる人で、どうしても仕事に行かれる場合は、
コルセットや腰ベルトを着けて、
出来るだけ腰に負担がかからない状態で仕事をされてください。
そもそもまともに動けないレベルの人は、お願いです。どうか仕事を休んで、
2~3日間、安静で寝て過ごしてください。
そんなに、がんばらないでください(泣)

してはいけないことは…

ストレッチやヨガ、筋トレ、指圧マッサージ、
これらを痛み始めに行うと悪化する危険があります。
腰だけじゃなく、別の場所も痛くなるリスクがあります。
どうしてもしたい方は、
痛みが良くなってからされてください。

痛みが落ち着いてきたら…

2~3日たって、痛みが落ち着いたら、
お風呂などで温めるなどしてください。
ストレッチをされてもいいのですが、伸ばし過ぎに絶対注意してください。

よくある質問

痛み始めは、冷やせばいいですか?
温めればいいですか?

冷やせばいいか、それとも、温めればいいか、ですね。基本的には、腰痛が発生して、2~3日目までは冷やしてください。(できればお風呂に入る時も、シャワーで済ます)3~4日たって、痛みがピークを過ぎれば、温めてください。

え?「間違えたら、どうなるか?」ですか?

例えば温めるべきタイミングで、冷湿布などで冷やしたとしても、のちのち腰痛が悪化することはまずありません。ですので、どちらか迷ったら、冷やしてください。冷やすべきタイミング(痛み始め2~3日)で温めたときは症状が悪化する場合があるので注意が必要ですが、明らかに炎症が強い場合以外はそこまで悪化したケースは聞いたことはありません。「温める/冷やす」を間違えるよりも、痛いままストレッチとか、痛いまま抱っことか、痛いまま力仕事をするとか、腰の負担がかかる姿勢を続けるとかの方が、100倍以上は悪化する可能性が高いと思って下さい。

安静or動かす、
どうすればいいか知りたい。

安静にすればいいか、それとも動かせばいいか、ですね。これは症状によって、かなり変わるので、目安だけお伝えしますね。基本的には、腰痛が発生して、2~3日目までは安静に過ごしてください。3~4日たって、痛みがピークを過ぎれば、動かしていってください。(急に激しく動くのはダメです。)

「なんで動かした方がいいのか?」ですか?

説明します。骨折の経験がある方はご存じだと思いますが、例えば、ウデを骨折して、やっとギプスが外れた時、肌はピカピカ、筋肉はカッチカチ、触ってもカンカン、動かすとイタッ。ギプス脱着後は、そんな状態です。これは、筋肉を動かさなかったために起こる現象です。このような状態になると、さらなる症状が引き起こされる可能性があるんです。だから、痛くない程度に動かすことが大事なんです。

「じゃ、痛くても沢山動けばいいのでは?」ですか?

そう思いますよね。実は、「動く」ほうも問題があるわけです。特に、腰痛が発症して、はじめの数日は炎症してる場合が多く、炎症している箇所に刺激を与えすぎると、悪化するんです。ただ、炎症度合が人によっても違いますし、同一人物でも5年前の腰痛と今回の腰痛で炎症度合が違います。何日目かでも違います。だから、正解の答えが言えないんです。とにかく動けないほどの痛みの場合は安静にするのは2~3日程度にして、あとはゆっくり動いて頂き、動けるが痛い場合は、無理のない程度で動かしてください。ただし、調子が良くなってきたからと言って、過度なストレッチや強いマッサージは(特に痛み始め2~3日は)絶対にしないでください。痛みがぶり返します。

すいません。

色々書いてしまいましたが、要は、(本当は筋肉を固めないように、動かして欲しいけど)痛いままガマンして動くと悪化するので注意してください、という意味です。

しばらくは、ビビりながら過ごして欲しい、という意味です。

コルセットするorしない、
どうすればいいか知りたい。

コルセットをしたほうがいいか、それとも、しないほうがいいか、ですね。基本的には、「歩くときや動かすだけで痛い」腰痛は、コルセットや腰痛ベルトをしたほうがいいです。装着すると「痛めている筋肉」がガードされ、腰への負荷が軽減するからです。ただし、1週間もしないうちに「歩くだけ痛い」痛みや、「動くだけで痛い」痛みは、軽減されてくると思いますので、そうなった場合は、もう装着はしなくていいです。痛くもないのに、ずっと装着していると筋力が低下するためです。(筋トレをしたときとは逆方向に作用するためです。)

他の質問を見る

ホンネの話をすると…

院長岡田です。
色々、長々と書いてしまいましたが、
正直に言うと痛み始めの3日くらいは、
施術をしたくありません。
なぜかというと、痛み始め3日くらいは
炎症のせいで、
施術後に痛みゼロに出来ないからです。
ヨガやストレッチ、
強いマッサージをした人も同じです。
なので、痛み始め3日以内の人が
来院する時は、
例えると、よりによって初デートの日に
顔のニキビが最強になってしまった
高校生の気分になります。
要するに、施術後、
ガッカリさせる確率が高いので、
憂鬱なんです。
どうしてもお辛い方は、
3日以内来院でも大丈夫ですが、
できれば4日以降、欲を言えば
1週間以降の来院をお願いしたいです。
喜んでもらうために仕事をしてるので、
ワガママ言って、ごめんなさい。

院長岡田です。色々、長々と書いてしまいましたが、
正直に言うと痛み始めの3日くらいは、
施術をしたくありません。
なぜかというと、痛み始め3日くらいは炎症のせいで、
施術後に痛みゼロに出来ないからです。
ヨガやストレッチ、強いマッサージをした人も同じです。
ですので、痛み始め3日以内の人が来院する時は、
喩えると、よりによって初デートの日に
顔のニキビが最強になってしまった高校生の気分になります。
要するに、施術後、
ガッカリさせる確率が高いので、憂鬱なんです。
どうしてもお辛い方は、3日以内来院でも大丈夫ですが、
できれば4日以降、欲を言えば
1週間以降の来院をお願いしたいです。
喜んでもらうために仕事をしてるので、
ワガママ言って、ごめんなさい。